サービスコンセプト
運営方針
当サービスは、"できるだけ多くの人に「このゲームに出会えてよかった」を増やしてもらうこと" を目的としたサービスです。
あるときは体験型の文学として感動し、あるときは競技として情熱を注ぎ込み、あるときは自由な空間の中で創造欲を掻き立てます。
ゲームを日頃プレイされている方ほど、ゲームにはこういった側面が/本質があり、私達の日々を彩るコンテンツの1つであることを実感できることかと思います。
改めて、
- ゲームを生み出してくれているデベロッパー
- それらを世の中に展開してくれているパブリッシャー
- ゲーム情報誌/メディア/ブロガー
- ゲーム実況者・ライブ配信者などのストリーマー
- eスポーツ運営団体およびスポンサー各社
といった生み出す人・広める人に、貴重な情報・体験のきっかけをもたらしてくれることにとても感謝しています。
最高のゲーム体験へと導くための、最良のサービス体験を届けたい。当サービスでは「デジタルゲーム」に焦点を当て、最適なゲーム体験につなげるための情報流通プラットフォームとして皆様のお役に立てればと考えています。
私達のビジョンは、日常生活になくてはならない「余暇」「娯楽」の充実化をサポートすることで、社会全体を少しづつ明るくしていくことです。それが当サービスの運営コンセプトの根幹であり、当社の理念です。
私達は当サービスのコンセプトと近しい、ボードゲーム専門の総合プラットフォーム「ボドゲーマ」 を既に運営しています。こちらはメーカー・ゲームデザイナー・パブリッシャーが生み出した創作物をより多くの人に届けるために、市場拡大と情報流通の促進を目的としています。
サービス概要
出来るだけ多くの可能性を検討するために、あらゆるコンソール機やOSに対応し、可能な限りゲーム情報をデータベース化しています。
そして当サービスに会員登録を行うことで、
- プロフィールページの発行
- ゲーム毎の登録ボタン(気になる・プレイ済など)
- レーティング評価に伴う趣向性解析システム
といった各種機能がご利用いただけるようになります。
本業の傍らで少しづつ開発を行ってきたサービスであり、まだまだ追加していきたい機能も存在します。より多くの人に「このゲームに出会えてよかった」と思ってもらうことを目指して、日々改善を続けていきます。
私達の狙いや想いについて、少しでも共感および応援をしていただけたら幸いです。
私達の想い
現在、私達の身の回りには多種多様なゲームが存在し、日々の娯楽/余暇をより充実した時間にしてくれています。
一方で、残念ながら存在する全てのゲームをプレイできるほど、私達の人生は長くはありません。もし毎月新しいゲームをプレイするとしても、私達が人生でプレイできるのは、存在するゲーム全体の1%にも満たないのです。
しかし選ばなかった99%の方にも、面白いゲームが存在すると考えるのが妥当です。
もちろんプレイする1%のゲームを選択するために、全て調べて比較するのは現実的ではありませんが、幸いなことにWEBアプリケーションやAIは日々進化してきています。目に入るゲームの情報が全て自分向けに最適化されていて、その中から選ぶというWEBシステムを実現することができる時代です。
つまり、私達が提供する当サービスです。
ゲームを探すとき、全ての条件を満たすゲームを見つけるのは難しいですし、見つけたとしても「なんか思っていたのと違う」といった現象は、往々にして誰にでもあることです。
これらを解決するため、「条件を設定してデータベースから探し出す」という検索機能はあくまで補足的な役割とし、「プレイしたゲームの特徴からそのユーザーの趣向性を分析し、好みの傾向を優先する」というレコメンド機能を主体としています。
今後も様々な検証やチューニングを行い続けて品質を向上させていく必要はありますが、出来るだけ早く有用なサービスに成長させていくためにも、現段階で当サービスの公開を行っています。
当サービスを通じて出来るだけ多くの人・出来るだけ多くのゲームに、運命的な出会いが起こることを、一生忘れられないようなゲーム体験が訪れることを、願っています。
ゲームデータについて
当サービスが取り扱うゲームデータには、ジャンルやゲームシステムといった特徴データが登録されています。データは、会員ユーザーによるご協力のもと、項目の新規追加・既存項目への投票によって拡充されています。
当サービスにおけるゲームデータの大きな特徴は、ゲームの特徴1つひとつに濃淡が存在することで、ゲームの特徴・ユーザーの趣向性の分析に活用しているという点です。
例えば、以下のようなタグデータの登録形式は一般的です。
アクションRPG RPG アドベンチャー ファーストパーソンシューティング オープンワールド ローグライク 中世 ファンタジー シングルプレイ マルチプレイ
これを当サービスでは以下のように解釈をしています。
データカテゴリ | 対象の項目 | 投票数 | 構成比率 |
---|---|---|---|
ジャンル | アクションRPG | 10票 | 43% |
RPG | 7票 | 30% | |
アドベンチャー | 5票 | 21% | |
ファーストパーソンシューティング | 1票 | 4% | |
システム | オープンワールド | 15票 | 83% |
ローグライク | 3票 | 17% | |
テーマ | 中世 | 11票 | 61% |
ファンタジー | 7票 | 39% | |
プレイヤー | シングルプレイ | 18票 | 90% |
マルチプレイ | 2票 | 10% |
ゲームに慣れている方であれば、上述の分布を見るだけでもどのようなゲーム体験が期待できるか想像がしやすいかと思います。
つまり「ゲームの体験内容の構成バランス」を重要視しており、各項目への票数・ゲームへのレーティング平均点は間接的な役割です。当サービスでは、各項目への配分率がレコメンドシステムに大きな影響を与えています。
例えば上述の場合のようなゲームは、マルチプレイの対人ゲームを好んでいる/探しているユーザーに対しては、表示される機会が減るようになっています。このゲームは、シングルプレイに投票しているユーザーが多い、オープンワールドのアクションRPGゲームであると、システムが解釈しているためです。
レコメンドシステムゲームの特徴1つひとつ・ユーザー1人ひとりの趣向性に対して、各項目がどれくらいのウェイトを占めているかを考慮するようにしています。
レーティング評価について
ゲームに対して10段階で評価することができます。レーティング評価点は、ゲームごとに集計が行われ、全ユーザーの平均点数が算出されます。
10 | 最高に面白い | |
9 | 非常に面白い | |
8 | とても面白い | |
7 | なかなか面白い | |
6 | ちょっと面白い | |
5 | ちょっと面白くない | |
4 | いまいち面白くない | |
3 | 面白くない | |
2 | ほとんど面白くない | |
1 | 全く面白くない |
また、レーティング評価を行うことで、表示されるコンテンツや検索システムに影響を与えます。
評価したそのゲームが、そのゲームのレーティング平均点よりどれくらい高いか/低いかによって、そのゲームに登録されている「ジャンル」「テーマ」など各特徴データにバイアスが掛かるようになります。
複数のゲームに対してレーティング評価を行うことで、高く評価するゲーム・低く評価するゲームの共通項や傾向がより鮮明となり、趣向性を判断する精度が徐々に向上します。自分の好みに合った範囲内の新しいゲームに出会える可能性が高まります。
ただし古いゲームへの評価については、レコメンドシステムへの影響を与えません。子供のときにプレイした思い出のゲームが、今の趣向性と異なっている可能性があるためです。
評価データは、プロフィール(ログイン時、ヘッダーメニューの自分のアイコン → 自分の名前)で確認することができます。また、レコメンドシステムは試験的な段階にあるため、少しづつ調整/改善を行っています。